ビックリですよね、犬に成人式なんてありません。  
しかし、私はこっそりと我が家の愛犬にはやっております。  
どうやってやるかって?私にとっての犬の成人は、3歳の誕生日を迎えた時です。  
犬は歳を取るのが早いと言いますが、1歳の時はまだまだ子供だとおもいます。  
我が家の犬たちも1歳の時は、なかなかやんちゃで家具なんかをかじっておりますから、大人だとは認められません。  
  3歳ぐらいになると人間の言うこともずいぶん理解して、話を聞いておりますから、3歳が成人式です。  
    私は愛犬が3歳になった時は、いつもより特別におおきなケーキを頼んでおきます。  
    犬はたぶん分かっていませんね。  
    絶対にわかりません。家族で頂きます。  
    犬たちは、スポンジの部分を少しだけ食べて、写真撮影します。  
  もちろん毎年の誕生日にも撮影しますが、新しい洋服を着せて3歳になった子の写真をたくさん撮ってあげます。  
    この件については、実は家族も知りません。  
    私だけの密かな楽しみとしております。  
    うちの犬はすべてがもう3歳を過ぎましたので、成人式?は、ありませんから、特別大きなケーキを頼むこともないですね。  
    少しさみしい気もしますが、それだけ愛犬が大人になったということです。  
  もし今度新しい犬が家族の一員になった時にも、必ず私ふうの成人式をやってやろうと思っておりますし、何かもっと特別なことを考えてお祝いをしてやりたいです。  
    笑わないで下さいね!!   |